
とみもとたつのり
共同代表 / 幸海(さちうみ)ヒーローズ
東京都
🕘 4ヶ月前
最終ログイン: 4ヶ月前
📝 4ヶ月前
プロフィール更新: 4ヶ月前
416人がランチしてみたいリストに登録済
所属・会社
幸海(さちうみ)ヒーローズ
ポジション・肩書
共同代表
エリア
東京都
ひとこと
コンブで温暖化対策してます
やりたいこと、興味のある仕事・分野
コンブを食以外のフィールドでのコラボレーション
利用目的・こんな人と話したい
新しいコトをしたい、面白いコトをしたい、楽しいコトをしたい、ワクワクしたい、世の中にインパクトを与えたい、社会に貢献したい方、ぜひお話ししましょう。
こんな話がしたい
水産や食という領域に限らず、
コンブ×農業
コンブ×銭湯
などの新しい掛け合わせを実現してきました。ご自身が持っているフィールドと掛け合わせる事で思っても見なかった化学反応がきっと起こると信じています。業種や役職は関係ありません、ぜひ一度お話ししましょう。
コンブ×農業
コンブ×銭湯
などの新しい掛け合わせを実現してきました。ご自身が持っているフィールドと掛け合わせる事で思っても見なかった化学反応がきっと起こると信じています。業種や役職は関係ありません、ぜひ一度お話ししましょう。
こんな人には興味がない
自分のスキルや商品・商材を売り込もうとしてくるひと
副業意欲
転職意欲
自己紹介
ぶんこのこんぶで温暖化対策🌍環境大臣賞
🏅横浜環境活動賞♨️各銭湯さんとこんぶ湯絶賛コラボ中っ!!
〜出演〜
📺TBS ひるおび!
📺TBS あさチャン
📺フジテレビ Live News イット!
📺フジテレビ フューチャーランナーズ
📺NHK ひるまえほっと #いいお湯見つけました
📺NHK おはよう日本 くらしり
📺BS朝日バトンタッチ SDGsはじめてます
📺BS朝日 緑のコトノハ
📺読売テレビ ズームイン!!サタデー
📺TOKYO MX news TOKYO FLAG
📺J:COM LIVEニュース〜横浜〜
📺KNB いっちゃん☆KNB
📺BSテレ東 日経ニュースプラス9
📻TOKYO FM ONE MORNING
📻FMヨコハマ ちょうどいいラジオ(2回)
📻TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国(2回)
📻FMヨコハマ E-ne!〜good for you〜
📻 J-WAVE STEP ONE「SAISON CARD ON THE EDGE」
こんぶ湯を特集してくれた新聞
📰読売新聞 神奈川県版
📰産経新聞
📰東京新聞
📰秋田魁新報
📰北日本新聞
📰みなと新聞
📰全国浴場新聞、ガンバレ!!銭湯コーナーでインタビュー 掲載(2021年7月1日)📰
🐢ウミガメの取り組みを特集してくれたメディア🐢
・小田原箱根経済新聞
・カナロコ by 神奈川新聞
・タウンニュース
・タウン広告(まちの情報誌)
📺〜世界がコンブに恋をする〜📺
📺コンブで“グッド”をリレーする📺
番組出演した〜い🙋♂️
🏆SDGsがテーマの若手料理人の登竜門、チャレンジキッチン2021にて秋葉原ビストロAubeの勝美シェフがぶんこのこんぶをアレンジした料理で優勝(2021年11月2日)🏆
📕湘南スタイル magazineのShonan Sustainable Action特集にて取り組みを紹介(2021年9月26日発売)📕
📙 令和3年版 環境省発刊 環境白書にて取組の一部を掲載📙
📗 『12歳までに身につけたいSDGsの超きほん』(朝日新聞出版社)の目標14番、社会を変えた取り組みの紹介コーナーで僕たちのコンブの活動 掲載(2021年7月20日発売)📗
📘横浜LOVEWalkerにシーリーブス コンブペースト プロ 掲載(2021年3月15日発売)📘
🗣その街で働く100人を起点に、人と人とをゆるやかにつなぐコミュニティ活動 横浜金沢区100人カイギにてゲストスピーカーとして出席(2022年1月16日)🗣
🗣 JBpress World 2021 SDGs前夜祭 12月7日(火) 18:00~18:30(ゲスト: お笑いコンビ ミルクボーイ、株式会社ニューラル 夫馬代表、フリーアナウンサー 宮城杏里さん)にて僕達の取り組み紹介(2021年12月7日)🗣 (URLを閲覧するためには有料プランへのアップデートが必要です)
🗣 ブルーカーボンネットワーク設立記念シンポジウムにて横浜での取り組み紹介 ゲストスピーカーとして出席(2021年11月3日)🗣
🗣おたがいハマセミナー 地域循環型経済で実現する脱炭素社会 登壇(2021年8月2日)🗣
🗣環境省主催 第9回グッドライフアワード 取組の紹介のゲストトーク 出席(2021年6月29日)🗣
📣横浜市におけるサーキュラーエコノミーの取り組みを加速させるためのメディアプラットフォーム Circular Yokohamaにて取り組み紹介(2021年11月1日) (URLを閲覧するためには有料プランへのアップデートが必要です) 📣
📣日本政府の公式SNS(The Gov’t of Japan)でコンブの取り組みを海外に向けて情報発信(2021年6月9日)📣
📣観光庁の産業資源を活用した観光に関する事例調査から、特に有望であり、今後他のコンテンツのモデルとなることが期待される事例20件に選出されました (URLを閲覧するためには有料プランへのアップデートが必要です) 📣
🥩🥕🐟ふるさと納税に選ばれました🥩🥕🐟
♨️2021年10月10日(銭湯の日)神奈川軒全域(122軒)の銭湯にてこんぶ湯を実施♨️
♨️毎年5月26日は5(こんぶ)26(風呂) 申請中♨️
🏅横浜環境活動賞♨️各銭湯さんとこんぶ湯絶賛コラボ中っ!!
〜出演〜
📺TBS ひるおび!
📺TBS あさチャン
📺フジテレビ Live News イット!
📺フジテレビ フューチャーランナーズ
📺NHK ひるまえほっと #いいお湯見つけました
📺NHK おはよう日本 くらしり
📺BS朝日バトンタッチ SDGsはじめてます
📺BS朝日 緑のコトノハ
📺読売テレビ ズームイン!!サタデー
📺TOKYO MX news TOKYO FLAG
📺J:COM LIVEニュース〜横浜〜
📺KNB いっちゃん☆KNB
📺BSテレ東 日経ニュースプラス9
📻TOKYO FM ONE MORNING
📻FMヨコハマ ちょうどいいラジオ(2回)
📻TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国(2回)
📻FMヨコハマ E-ne!〜good for you〜
📻 J-WAVE STEP ONE「SAISON CARD ON THE EDGE」
こんぶ湯を特集してくれた新聞
📰読売新聞 神奈川県版
📰産経新聞
📰東京新聞
📰秋田魁新報
📰北日本新聞
📰みなと新聞
📰全国浴場新聞、ガンバレ!!銭湯コーナーでインタビュー 掲載(2021年7月1日)📰
🐢ウミガメの取り組みを特集してくれたメディア🐢
・小田原箱根経済新聞
・カナロコ by 神奈川新聞
・タウンニュース
・タウン広告(まちの情報誌)
📺〜世界がコンブに恋をする〜📺
📺コンブで“グッド”をリレーする📺
番組出演した〜い🙋♂️
🏆SDGsがテーマの若手料理人の登竜門、チャレンジキッチン2021にて秋葉原ビストロAubeの勝美シェフがぶんこのこんぶをアレンジした料理で優勝(2021年11月2日)🏆
📕湘南スタイル magazineのShonan Sustainable Action特集にて取り組みを紹介(2021年9月26日発売)📕
📙 令和3年版 環境省発刊 環境白書にて取組の一部を掲載📙
📗 『12歳までに身につけたいSDGsの超きほん』(朝日新聞出版社)の目標14番、社会を変えた取り組みの紹介コーナーで僕たちのコンブの活動 掲載(2021年7月20日発売)📗
📘横浜LOVEWalkerにシーリーブス コンブペースト プロ 掲載(2021年3月15日発売)📘
🗣その街で働く100人を起点に、人と人とをゆるやかにつなぐコミュニティ活動 横浜金沢区100人カイギにてゲストスピーカーとして出席(2022年1月16日)🗣
🗣 JBpress World 2021 SDGs前夜祭 12月7日(火) 18:00~18:30(ゲスト: お笑いコンビ ミルクボーイ、株式会社ニューラル 夫馬代表、フリーアナウンサー 宮城杏里さん)にて僕達の取り組み紹介(2021年12月7日)🗣 (URLを閲覧するためには有料プランへのアップデートが必要です)
🗣 ブルーカーボンネットワーク設立記念シンポジウムにて横浜での取り組み紹介 ゲストスピーカーとして出席(2021年11月3日)🗣
🗣おたがいハマセミナー 地域循環型経済で実現する脱炭素社会 登壇(2021年8月2日)🗣
🗣環境省主催 第9回グッドライフアワード 取組の紹介のゲストトーク 出席(2021年6月29日)🗣
📣横浜市におけるサーキュラーエコノミーの取り組みを加速させるためのメディアプラットフォーム Circular Yokohamaにて取り組み紹介(2021年11月1日) (URLを閲覧するためには有料プランへのアップデートが必要です) 📣
📣日本政府の公式SNS(The Gov’t of Japan)でコンブの取り組みを海外に向けて情報発信(2021年6月9日)📣
📣観光庁の産業資源を活用した観光に関する事例調査から、特に有望であり、今後他のコンテンツのモデルとなることが期待される事例20件に選出されました (URLを閲覧するためには有料プランへのアップデートが必要です) 📣
🥩🥕🐟ふるさと納税に選ばれました🥩🥕🐟
♨️2021年10月10日(銭湯の日)神奈川軒全域(122軒)の銭湯にてこんぶ湯を実施♨️
♨️毎年5月26日は5(こんぶ)26(風呂) 申請中♨️
得意な仕事・スキル・実績
笑顔
職歴
今振り返るとゴールネット株式会社勤務時代は、ベンチャー企業且つフラットな組織ということもあり、色々な種類の業務を経験させていただきました。
特に営業面では無名のベンチャー企業が努力によって大手企業との取引がスタートできたことは貴重な経験となりました。
今でこそ会社は解散してしまったようですが、当時営業代行として関わっていた『モニプラ(当時の名称:モニタープラザ)』は今ではその会社のメインのサービスとして運営されていますし、ゴールネット社からスピンアウトした不妊治療で悩む人のサイト『ジネコ』もサービス継続しているのを見ると非常に嬉しく思います。
株式会社駿河屋本舗に入社した当時はまだ創業5年ほどのベンチャー企業ながら、大手スーパーで店長を退職するまでやっていた人物の取り計らいによりスーパーでの営業が開始された事もあって売り上げが10倍程に伸びたものの、売り上げが下降気味に入った時期だったのでとてもやりがいがありました。
在籍していた当時、販売においては社内でTOP3位内をずっとキープし続けていましたが、そんな事よりも嬉しかったのは自分自身が売り上げ不振で店舗の部門長から非常に不愉快な態度で応対されるも店舗のカスタマーボイスに僕の接客が良かったとわざわざお客さんが書いてくれた事は一生の心の支えになっています。
ゴールネット社時代のサービスが今も継続・運用されているのと一緒で『鎌倉コロッケ』というブランド商材が今も鎌倉駅前で多くの観光客を喜ばせている事はブランドの礎を築いた事への自負になっています。また、当時の仲間が先日10年ぶりに連絡をしてきて、当時独立して自分の店を持つという夢を叶えた事は自分自身への励みになっています。
2016年、やっと法人化にこぎつけ始まった一般社団法人里海イニシアティブは海の浄化や保全を理念に横浜で活動する団体で実際には海でのコンブの計画養殖を通して漁業者や国や自治体を巻き込んだ事業を展開中です。
コンブは非常に可能性のある素材で食材のみならず化粧品や建設資材、工業製品、医療、飼料、肥料。。多岐にわたり汎用性高く期待されています。
また海藻としての観点で見ると今国連が提唱している“ブルーカーボン”という海洋生物を使って温暖化対策をする世界規模(ワールドワイド)よりももっと大きな地球規模(グローバルスケール)で取り組んでいます。
アーリーステージにある企業において事業活動に必要な事は役職に関わらずなんでもこなす必要があり、会社の重要意思決定、PR、ホームページの作成、イベントの企画、商品開発。。地元の支援者の働きが多分にあり、動き出した事柄もあるのでひとえに自分のチカラが現状の良い結果をもたらしたとは言い切れません。
強いて言うならばブランド力をあげていこうと働きかけ続けてきた事で周りが面白がり始め、関わろうとしてくれたり、手を差し伸べてくれたりする動きに繋がったのかもしれません。
特に営業面では無名のベンチャー企業が努力によって大手企業との取引がスタートできたことは貴重な経験となりました。
今でこそ会社は解散してしまったようですが、当時営業代行として関わっていた『モニプラ(当時の名称:モニタープラザ)』は今ではその会社のメインのサービスとして運営されていますし、ゴールネット社からスピンアウトした不妊治療で悩む人のサイト『ジネコ』もサービス継続しているのを見ると非常に嬉しく思います。
株式会社駿河屋本舗に入社した当時はまだ創業5年ほどのベンチャー企業ながら、大手スーパーで店長を退職するまでやっていた人物の取り計らいによりスーパーでの営業が開始された事もあって売り上げが10倍程に伸びたものの、売り上げが下降気味に入った時期だったのでとてもやりがいがありました。
在籍していた当時、販売においては社内でTOP3位内をずっとキープし続けていましたが、そんな事よりも嬉しかったのは自分自身が売り上げ不振で店舗の部門長から非常に不愉快な態度で応対されるも店舗のカスタマーボイスに僕の接客が良かったとわざわざお客さんが書いてくれた事は一生の心の支えになっています。
ゴールネット社時代のサービスが今も継続・運用されているのと一緒で『鎌倉コロッケ』というブランド商材が今も鎌倉駅前で多くの観光客を喜ばせている事はブランドの礎を築いた事への自負になっています。また、当時の仲間が先日10年ぶりに連絡をしてきて、当時独立して自分の店を持つという夢を叶えた事は自分自身への励みになっています。
2016年、やっと法人化にこぎつけ始まった一般社団法人里海イニシアティブは海の浄化や保全を理念に横浜で活動する団体で実際には海でのコンブの計画養殖を通して漁業者や国や自治体を巻き込んだ事業を展開中です。
コンブは非常に可能性のある素材で食材のみならず化粧品や建設資材、工業製品、医療、飼料、肥料。。多岐にわたり汎用性高く期待されています。
また海藻としての観点で見ると今国連が提唱している“ブルーカーボン”という海洋生物を使って温暖化対策をする世界規模(ワールドワイド)よりももっと大きな地球規模(グローバルスケール)で取り組んでいます。
アーリーステージにある企業において事業活動に必要な事は役職に関わらずなんでもこなす必要があり、会社の重要意思決定、PR、ホームページの作成、イベントの企画、商品開発。。地元の支援者の働きが多分にあり、動き出した事柄もあるのでひとえに自分のチカラが現状の良い結果をもたらしたとは言い切れません。
強いて言うならばブランド力をあげていこうと働きかけ続けてきた事で周りが面白がり始め、関わろうとしてくれたり、手を差し伸べてくれたりする動きに繋がったのかもしれません。
職種
仕事
興味・関心
- 416 ランチしてみたい
- - 承認率
- - 最終1on1マッチング日時
とみもとたつのりさんが参加しているコミュニティ
まだコミュニティに参加していません
とみもとたつのりさんと1on1マッチングするとZoomなどオンラインで話すことができます。
ランチしてみたいリストに登録すると、とみもとたつのりさんに通知されます。